• PROFILE
  • WORD-service-
  • ROBE-service-
  • LIFE-service-
  • BLOG
  • CONTACT
  • 2015.04.07

    北陸温泉紀行 ~ べにや無何有(むかゆう)

    ■ 自分をからっぽにする小さな旅 ■
    自宅から車で45分、
    毎年訪れる、特別な異空間。

    午後3時にチェックイン。

    『 お連れ様がご到着です 』

    と、仲居さんから声がかかるであろう、
    午後7時までは、
    ゆっくり温泉で自分をメンテナンスし、
    その後は、本を読んで過ごす甘美な孤独。
    夕陽や、夜空を見上げながら、
    風の音や、鳥のさえずりを聴きながら、
    ゆっくり安らぐ露天風呂。

    有吉佐和子の『青い壺』は、
    現実逃避に最適な一冊で、
    温泉読書に選んだことに小さく拍手。
    記憶に残った、登場人物の言葉は、

    『人間には贅沢というものが必要なんだ』

    『味覚というのは、教養だからね』

    貧しい生活を強いられた戦時中の、
    貴族のことばに一方的に共感する、
    平成の一幕。
    夢のように、静かにひっそり、
    足早にながれゆく、
    息をのむほど美しいこの時間は、
    一年分の自分への感謝。

    帰りはケルンでケーキを買って、
    “ 天上の余韻 ”を引きずりながら、
    自宅でゆっくり、本の続きを読もう。

  • 2014.05.10

    タケノコの故郷 ~ 別所町

    金沢の筍の産地・別所で、
    友人たちと気楽にタケノコのフルコース


    こちらのお店、祖母の実家という、
    ちょっと遠い親戚です。

    高校時代、生まれて初めて
    アルバイトしたのもこちら。

    ゴールデンウィークの繁忙期に
    三日間、泊まりがけでお運びしたら、
    筋肉痛で大変だったことを思い出しました。

    霧島ツツジの鮮やかさはあの頃のまま、
    なんだか思い出を旅するような気分。

    朝掘りのタケノコのお刺身は柔らかく、
    季節の滋味でお腹いっぱい。

    お目当てのコーヒー店はお休みで、
    自宅でお抹茶と干菓子。

    これもまたよし。

最新記事

  • 金澤文香 Ceremony Box ~ 作法のお道具箱
  • 3週間のアトリエ・リノベーション
  • 自分だけのカオス
  • Chant de Coccinelle.ホームページをご案内
  • BLOOM WITH…
  • アトリエ・リノベーション初日

カテゴリー

  • 日常に思うこと
  • EQ(感情知能)コミュニケーション
  • おもてなし
  • 学びの時間
  • 印象美哲学 My Philosophy
  • くらしのドレス(コクシネル)
  • Books & Movies
  • Atelier Renovation
  • ことばによる薫陶(くんとう)
  • 北陸の小さな旅
  • 金澤文香fumikou
  • Benedictionf ネイルオイル
  • 関係イベント情報(記録)
  • Art & Museum
  • コミュニケーション能力認定資格講座
  • 金澤倖学~ずっと金沢で、男と女
  • 印象美な大人の表現力教室
  • 通年募集・企画セミナー情報
  • Chant de coccinelle.
  • 伝える
  • ◆WORDROBE About Us

月別アーカイブ

  • 2021年2月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (11)
  • 2020年5月 (13)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (19)
  • 2020年2月 (22)
  • 2020年1月 (16)
  • 2019年12月 (16)
  • 2019年11月 (16)
  • 2019年10月 (11)
  • 2019年9月 (5)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (8)
  • 2019年2月 (14)
  • 2019年1月 (15)
  • 2018年12月 (12)
  • 2018年11月 (12)
  • 2018年10月 (16)
  • 2018年9月 (24)
  • 2018年8月 (9)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (19)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (32)
  • 2018年2月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (10)
  • 2017年11月 (12)
  • 2017年10月 (6)
  • 2017年9月 (7)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年6月 (6)
  • 2017年5月 (7)
  • 2017年4月 (14)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (14)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (4)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年6月 (2)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年4月 (8)
  • 2016年3月 (12)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (5)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (7)
  • 2015年1月 (4)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (7)
  • 2014年10月 (1)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (2)
  • 2014年4月 (4)
  • 2014年3月 (3)
  • 2014年1月 (13)
  • 2013年12月 (1)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年10月 (5)
  • 2013年9月 (1)
  • 2013年7月 (2)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (6)
  • 2013年4月 (7)
  • 2013年3月 (1)
<123

株式会社 WORDROBE(ワードローブ)
WORDROBE ATELIER
詳細についてはお問い合わせください。
駐車場完備しております。

COCCINELLE. ATELIER
〒106-0047
東京都港区南麻布3-5-44グレイス有栖川101

シェア






*必須項目

© WORDROBE ALL RIGHTS RESERVED.