• ご縁が芽生えるとき

    山奥のお蕎麦屋さんで昼一番の開店待ち。

    私の次にやってきたのは、
    関東ナンバーのプリウスに乗った、
    活発な老紳士二人組。

    『どちらからお越しですか?』
    と声をかけたら、東京からきたお二人は、
    10年以上も毎年、同じコースで石川県を
    一緒に旅しているらしい。

    加賀の橋立で魚料理を存分に食べ、
    お気に入りのぶどう園に寄って
    シャインマスカットを買い、
    九谷焼で冷抹茶をいただいたあとは、

    能登に泊まり、輪島で寿司を食べて、
    JA羽咋で赤土すいかを買い、
    白山で蕎麦を食すという、
    かなり通好みのドリームツアーを
    愉しげに語ってくれました。

    なんでも、お一人の紳士は、
    能登島に別荘をお持ちらしい。

    石川県を旅しながらも、
    金沢市を完全にスルーする辺りが
    大層渋いではないか(笑)
    わたしが、輪島のお寿司やさんに
    行ったことがないと言うと、
    店名と連絡先、そして紳士お二人の
    名字が添えられた箸袋を手渡され、

    『僕達から聴いたと言って、お行きなさい。』
    と、言われたので、この小さな出逢いを
    さらに愉しむために行ってこようと思います。

    お寿司やさんで、お二人の名前を伝えたとき、

    『よく存じ上げています!
    そのお二人は…カクカクシカジカ』となるか、

    『ハテ?どなたでしたっけね?』と、
    なるかはわからないけれど、
    どっちを想像しても愉しすぎて、
    それだけで2時間かけて輪島にいく価値が
    十分にある(笑)

    そして、物語の続きはこちら↓

  • モネ それからの100年

    三連休の最終日、休日の横浜は、
    ゆったりとした穏やかさに充ちていて、
    広がる視界には、輝く青い空と海。

    開催3日目の夕方に訪れたこともあり、
    ほどよい賑わいで、ゆっくり観賞することが
    できました。

    いきなり『睡蓮』から始まり、
    圧巻の『睡蓮』連作でおさめる、
    金沢では決して観ることができない大作の海。

    晩年、白内障を患い、かつて愛した
    美しい色彩の世界を失ったモネが、
    美意識の記憶をたどりながら描いたからこそ
    生まれた作品なのかもしれない。

    いま、私たちの目の前に広がっている
    美しい世界の価値を、
    改めて愛しく思いながら、
    美術館をあとにしました。

    会期: 2018年7月14日(土)
    ~ 9月24日(月・休)

    会場:横浜美術館
    開館時間:午前10時~午後6時
    ※ただし9月14日(金)、15日(土)は
    午後8時30分まで

    ※入館は閉館の30分前まで
    休館日木曜日(8月16日は開館)

    @ Yokohama

  • 文月 ~ 印象美な大人の表現力教室

    7月の『印象美な大人の表現力教室』
    今回は、金曜日夜コース、日曜日昼コースの
    人数バランスが丁度よく、話しやすいムードが、
    本音の想いを引き出したのではないかと
    感じました。
    選ぶ本も、体裁ではなく、
    より、その人らしさが表れてきて、
    自分の純粋意欲を聴く力がついてきたように
    思われます。

    わたしが選んだのは、
    20年無敗の伝説をもつ麻雀の代打ち師
    桜井章一さんを、一流棋士 羽生善治さんが
    インタビューした、名人対談本
    『 運を超えた本当の強さ 』
    代打ち師は、他人の人生を背負い、勝負する。
    どんな時も自分を見失うことなく、
    感覚を研ぎ澄まし、
    平常心で生きるための考え方への提言は、
    すべての職業にあてはまるはず。
    柳は緑、花は紅(くれない)、真面目(しんめんもく)
    という禅語がありますが、
    “自分を生きることに集中すること” こそが、
    勝負に勝つのではなく、強くなることを目的とする、
    唯一の道なのかもしれない。
    今月のプティフールは、レモンタルト。
    甘酸っぱい香りが、口のなかで際立ちました。