• 【告知/セミナー】 仏教で読みとく『君たちはどう生きるか』

    ■あなたの学び成長する時間が、
    チャリティーに繋がる ■

    3月21日春分の日、仏教講師 菊谷隆太氏を
    お迎えして、金澤倖学チャリティー講座を、
    開催いたします。

    未婚既婚男女を問わず、ご参加頂けます。

    私は菊谷さんのメールマガジンの
    大ファンで、ずっとひそかに拝読し、
    深い影響を与えられております。

    たとえ宗教に関して門外漢であっても、
    現代の風俗、文化、ニュースに照らし、
    わかりやすく教えてくださるので、
    仏教に興味関心を抱きました。

    まさに仏教界の不易流行(ふえきりゅうこう)。

    今回は、宮崎駿監督がジブリでの製作を
    発表し、原作が大ベストセラーになった、
    吉野源三郎著『君たちはどう生きるか』を
    仏教を通して読みとき、男と女の生き方にも
    照らし合わせてご紹介いただきます。

    『人間は必ず死ぬのに、

    どうしてこうまでして
    生きなければならないのか』

    この突きつけられるような問いに、
    仏教の視点からお答え頂く講座です。

    受講料は、お帰りになられるときに、
    皆様のお気持ち(お布施)を菊谷さんへ。

    そして東日本大震災復興支援義援金
    1000円を義援金boxにお願いいたします。

    WORDROBEは、講座会場費と運営費を
    チャリティー寄付いたします。

    ※ どなたでもご参加いただけます✨
    ※ 定員40人 満席の際はご了解ください。

    《 お申し込みはこちらから 》

  • あなたは わたしが生きる理由

    You maybe the reason I survive
    ~ あなたは わたしが生きる理由


    私たちはこの世に生を受けたとき、
    『生まれてきてくれてありがとう』と、
    存在そのものに感謝されたはずなのに、

    成長するのに従って、

    『かけっこ速くてすごいね!』
    『テストで満点、頑張ったね』
    『お手伝いしてくれてありがとう』
    『お茶の用意してくれて優しいなぁ』

    と、能力や行動で褒められるようになる。

    もちろん、それも大切なことだけど、

    そればかりが続くようになると、

    誰かの役に立たねば、
    または、人より秀でていなければ、
    自分には存在価値がない。

    そんな価値観が刷り込まれて、
    いつしか自己肯定感にも
    影響をあたえてしまうのではないだろうか。

    『愛してる』は、存在承認。


    人様の役に立たたなくても、
    他人より秀でていなくても、

    存在そのものに感謝して、慈しむ言葉。


    そして何よりも、
    『愛してる』と声にだして発するとき、
    その言葉を聴いているのは、
    自分だということ。

    『わたしは、この人を愛している』

    『わたしは、人を愛せる豊かな人間』


    そんな暗示を日々自分にかけるからこそ、
    愛情のモチベーションが長く保てて、
    愛情深い時間の質が、思考や人生の質を高める。

    とくに大人は『愛してる』という言葉を、
    誰にでも贈ることはできない。

    だからこそ、贈る側にも、受けとる側にも、
    大切なことばであり、
    双方にとって、人生レベルの価値がある。