-
自分なんて…の境界線
今日、ホテルスタッフの男性から、
第一子誕生の報告をいただいた。彼の披露宴の司会を担当したこともあり、
親戚のオバチャンのような、ふんわりと
しあわせな気持ちになった(*´∀`*)振り返ると、仕事仲間ご本人はもちろん、
そのご兄弟や、ご子息、ご親族、ご友人など、
大切な方々をご紹介いただき、
家族の原点に立ち会う機会に恵まれてきた。ものすごくありがたいことです。これまでに担当した披露宴件数は1000組超。
『 自分なんて・・・』 と思うことなど、
もはや許されない重みだと、
最近ようやく思えるようになってきました。*花嫁のれんの写真はイメージです♪
-
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう
信頼する仲間に勧められた一冊
『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』
日本経済新聞出版社ご存知の方も多いと思いますが、
この本には1冊ごとに
個々のID番号が記載されており、このID番号を使ってWEBサイトを開き、180項目の簡単な設問に
回答入力すると(20-30分かかる)34の資質の中から自分の天性の「才能(特長的な資質)」の上位5つが、解説付きで示されるもの。書物とインターネットという
情報媒体が一体化した
新しいビジネスモデルという点が
面白いし、上手にご商売してるなーと
思ってしまう・笑内容ですが、人間は「才能」に
「知識」と「技術」が組み合わさって
「強み」として発揮できる。「才能」は天賦のものであり、
これは一生変わらない。そして、この「才能」の芽は
誰でも固有に持っているものであるが、
各々異なった独自のパターンを持っているという。要するに、人は個々に生まれ持つ
資質(才能)にそって知識や技術を
補強して「強み」にする方が
無駄がないのだ!・・・と、私は解釈しました。ちなみに私の分析結果
① 積極性(ポジティブ)
生きていることは素晴らしい。
仕事は愉しく出来るもの。
どのような状況でも
ユーモアの精神を失ってはならないという信念を持ち、他人のポジティブな面を探すひと。② 活発性(アクティベータ―)
行動は最良の学習手段で
決断し、行動し、結果を見て学ぶ。
これによって次の行動へ導かれるひと。③最上思考(マキシマイザー)
平均ではなく、優秀であることを基準とする。
自分であれ、他人であれ、
平均以上の何かを、最上のものに
高めることに胸躍るひと。④個別化(インディビジュアリゼーション)
一人一人が持つユニークな個性に
興味を惹かれる。
他の人の強みをとても鋭く観察し、
一人一人の長所を引き出すひと。⑤収集心(インプット)
好奇心旺盛な知りたがり屋
情報を収集するときも、
理論に磨きをかけたいのではなく
蓄積された情報を充実させることに
喜びを感じるひと。以上。
自分という厄介な人間の個性を
客観的に理解することで、
適切な配置が出来るようになり
セルフコントローラーになれるのかも? -
成長を振り返る基準点
昔、読んだ本や、観た映画を
大人になって見直すと、
当時は気づかなかった、
いろんな発見があり、意外と自分は成長しているんだな。と、しみじみ思うもの。それは作品からの
時間差のメッセージでもある。「 あなたの話はなぜ通じないのか 」は、
私が最初に読んだ、コミュニケーション本。コミュニケーションの〝コ〟の字も知らずに、
名古屋の講習会に出向いた日、
電車の中で読んだことを
今でも鮮明に覚えている。その時はサラーッと読み過ごしたけれど、
今、読み返すと、
著者の本気で伝えたい気持ちが感じられ、
泣く内容ではないけれど、胸がつまる。それは私が、
「伝えること」を伝える立場になり、
その難しさに、なんとも言いようのない
もどかしさを感じているからかもしれない。≪ 通じるものには根拠がある ≫
~ ズーニーさんの結びの言葉 ~あなた中にある想い、私はそれが知りたい。
それは、だれが何と言おうと、ほかの人にはない、かけがえのないものだ。
時間がかかっても、あなたはそれを育て、表現方法を磨き、
いつか、広く深く、人々に通じさせていくと信じている。あなたには、自分を偽らず、
自分の想いで人と通じ合う力がある。
今から未来にどうしたいか、しっかりと意思を抱き、
自分の想いで関われる世界を切り開いていってほしい。なんだか時を経て、今の自分に送られたメッセージのような気がした。基準点というのは、
勇気をもって前に踏み出した
愛しい自分の第一歩なのですね。 -
マイナスをプラスに変える生き方
私の耳は過度に疲れたときや、
お腹がすいたときにも痛くなる。生命の危険?に、とても敏感なのです。
いまから3年前のこと、
車で赤信号待ちのところを、
高齢者にノーブレーキで追突されて、
玉突き事故の真ん中になったのです。酷いムチ打ちで、自律神経が乱れ
交感神経が暴走。毎日、心臓がドキドキして、
24時間マラソンしているようでした。体重がどんどん減ってゆき、
バレリュー症候群と診断されました。しかも、耳にも障害が。
事故の2日後、披露宴の司会中に
急に右耳が聞こえなくなったのです。誰にも気づかれずに
なんとかやりきったのは奇跡。耳はレントゲンでは証明できず
泣き寝入り寸前のところを、鹿児島県在住の行政書士と、
金大の医師が後遺症を立証してくれました。鹿児島の行政書士さんは、
メールと電話だけで1年間、
丁寧に、情熱的に、綿密に対応して下さり、
いつも隣で伴走してくれているようでした。一番、すごい!と思ったのは、
レスポンスの速さ。顧客が私しかいなのではないか?
と錯覚するほど、
メールをすれば、すぐに返信が来て、
不安になることが一度もなかった。現実はとても多忙なひとなので、
時間がなくて返せないときは、『○時ごろまでに連絡します!』という
返信メールがあり、約束どおり、確実に連絡がくるのです。付き合い始めのカップル以上のマメさ、
几帳面さを、一年間、続けるというのはどれほどの労力だろうか。また、私が落ち込んでいるのを感じると、
奥さんの実家のミカン農園の
桜島こみかんを夫婦で摘んで贈って下さり、
直筆の手紙で励ましてくれました。本業の仕事できちんと結果を出し、
更に、人としての思いやりを示せる。こんな仕事ができるように私もなりたい!と、
職種は違えど感銘を受けたのが3年前。自分に降り注ぐマイナスなことにも、
必ずプラスの側面はあるものです。そのプラスを見極め、今後に活かせるかが
とても大切なのだと思う。今日の台風は耳の痛みと共に、
「 ちゃんとプラスに活かしているか? 」
という、過去からの確認のような気がして、余計に耳が痛いのも事実。 -
買わせてほしいと言わせる販売技術
昨日、東京のデパートで
リップグロスを買おうと入店したところ
接客してくれたのは30代前半くらいの
男性だった。エクザイルを上品にした風貌の・笑、
どんな年齢層の女性にも好まれる外見。さすが東京!と思ったのだけど・笑、
彼のメイク技術と接客は、
外見以上に素晴らしかった。◎肯定に肯定を重ねる会話術。
「 大きな瞳が一層はっきりとして
さらに印象的になります 」など、今もっているものを肯定し、
これを使うことで
さらに上の肯定ラインにあがります。
ということを全会話を通して徹底。◎視覚・聴覚・言葉で説得
なぜそうなるのかを、
実際に鏡の前で見せながら説明。言われたとおりになることを
視覚で確認すると、
客は強い納得感を得ることができる。◎主観的ではなく客観的な伝え方
きれいとか、かわいいとかいう、
主観的な形容詞ではなく、物理的にどのように変化し、
どんな印象を第三者に与えることが出来るのか?を、客観的に伝えてくれるので、
受け取る側は素直になる。一方で、女性はそういう場において、
褒められることに慣れているため、
言われすぎれば面倒になるくせに
言われなければ、さみしくなる・笑その心理を活かして、
たまーに自分自身に確認するように
「うん、きれいですね」
と、独り言のような、ぼそっとした
主観を入れてくる。そうすることで、
いかにも本音のような印象を
相手に与えることが出来る◎質問は小さい範囲をフォーカス
「ちなみに目元にお悩みはありますか?」
と質問し、悩みを引き出す。ここで、目元と限定することで
悩みがスーッと引き出せる。人は、『メイクにお悩みはありますか?』など、範囲の広い拡大質問を投げかけられると混乱するけれど、小さな範囲の質問には
すぐに答えられるもの。そして本人の悩みを解消すべく、
最初の手順に戻り、
視覚・聴覚・言葉で説得していく。◎売り込みはしない、訊くだけで焦らす
「リップは洋服で選びがちですが
チークとの相性が一番大事」
と説明しながら、
チークの売り込みはしない。すると、こちらは痺れをきらして、
「では、この口紅とあうチークは??」
と、逆質問してしまう。焦らすのが巧い。
結局、リップだけ買うつもりだったのに
8点お買い上げしてしまった私。でもそれ以上のことを
学ばせてもらいました。相手の心を引き込むスキルを
研究して、実践して、身に着けている方からとても気持ちよく、
すてきなお買い物ができました。あなたから買いたい!というのは
そういう小さな技術の積み重ねですね。