-
金澤文香、ドバイへ旅立つ
金澤文香が、もうすぐドバイへと旅立ちます。国の機関が主催する国際会議で、
アラブ首長国連邦の女性経営者へのギフトとして、金澤文香が選ばれました。『なぜ、ドバイなんだろう?』というのが、
最初の感想でしたが、よくよく『文香』の成り立ちに遡ると、平安時代の貴族たちが、手紙を通じて、
自分の感性や、相手に対する想いを、言葉という直接的なコミュニケーションではなく、香りという間接的な手法で伝えるために生まれた、手紙の作法。つまり、文化の源流は
『奥ゆかしさ』だったのです。対面することもままならない、
そんな規律のなかから育まれた風流(ふうりゅう)ならば、現代社会でいえば、イスラム女性が、
その『奥ゆかしさ』に最も近い存在なのかもしれない。『香りといえばフランス』
誰もがそう言い、私たちもそう思って
意識してきましたが、文化の本質を考えたときには、印象とは違う答えがあるものだと、改めて『金澤文香』と、しみじみ向き合うきっかけになりました。たとえ、自分の子供であっても、
すべてを理解できないように、自分達が作った商品であっても、すべてを知っているわけではない。自分達が期待したり、
想像している以上の潜在能力を秘めているかもしれない。今日は『金澤文香』に、
一歩近づけた歓びを感じています。 -
インスタ映えに色目をつかわない
『 加賀紫雲石 』
素敵なかたからの頂き物。シンプルシックな第一印象の内側に、
透明感あふれる、
硝子の如くきらめきが
謙虚に、やわらかく佇む銘菓。紫雲石とは、ケープアメジスト。
アメジストとミルキークォーツが
混ざり合った天然石。濃茶紫の小豆と、
白砂糖のコントラストは、
まさに言い得て妙。寒天菓子よりも高貴。
きんつばよりも上品。石川県に住んでいても、
知らないことはたくさんある。なんて素敵なお菓子だろうかと、
好みすぎて感動が止まらない朝。@ 音羽堂