• PROFILE
  • WORD-service-
  • ROBE-service-
  • LIFE-service-
  • BLOG
  • CONTACT
  • 2015.09.22

    わがままで恥ずかしい存在の愛しさ

    朝陽から始まる爽やかな一日

    昨日、玄関周りの掃除をしたら、
    朝、ドアを開けた瞬間から、
    得もいわれぬ幸せな気持ちになった。

    ご近所を歩くと、花壇の雑草が
    伸び放題のお宅が気になる。

    昨日まで、我が家もそうだったのにね(苦笑)

    テレビ番組で日本語の正しい使い方を知れば、
    翌日から、知らずに使っている他人が
    間抜けに見える。

    行動し始めると、止まっている他人が
    愚鈍に見える。

    昨日まで、自分もそうだったのにね。

    人間の思考というのは、自分が中心軸。

    わがままで、自分勝手で、
    恥ずかしい存在であることに改めて気づく、
    いとおしい朝です。

  • 2015.09.13

    シルバーウィークを振り返る

    時間に余裕があっても、
    心に余裕がなければ出来ないこと。

    私の場合はキッチンリネンのアイロンがけ。

    誰にみられるわけではないキッチンの黒子。

    でも、すっきりとアイロンがかかった
    キッチンリネンはとても気持ちがよい。

    【どう暮らしたいのか?】

    に繋がる生活の大切なディテールであり、
    心の充電が完了したという一つの指針。

    連休中に読んだ本で面白かったのは、
    LINE㈱の生みの親・森川亮さんの
    『シンプルに考える』

    会社経営に関する内容なので、
    一つ一つのテーマは今の私には遠いのですが、

    シンプルに、
    ユーザーのために全力を尽くす。
    闘わない。
    ヒットを出し続ける。
    成功は捨てる。

    どんな仕事にも通じるヒントがありました。

    そして、仕事というのは、
    真剣に向き合えば、すべてシビアでしんどい。

    だからこそ、報われたときの歓びが大きい。

    当たり前のことを、過去に照らして
    改めて心で受け止めると、
    明日からの日常の始動が楽しみになりました。

    私はキッチンリネンにアイロンをかけるような、
    小さなこだわりを大切にすることで、
    受け取ったお客さまの心が豊かになる。

    そんな価値を提供できる仕事がしたいのです。

    シンプルに自分と向き合えたよき休日に、
    ありがとう。

最新記事

  • 金澤文香 Ceremony Box ~ 作法のお道具箱
  • 3週間のアトリエ・リノベーション
  • 自分だけのカオス
  • Chant de Coccinelle.ホームページをご案内
  • BLOOM WITH…
  • アトリエ・リノベーション初日

カテゴリー

  • 日常に思うこと
  • EQ(感情知能)コミュニケーション
  • おもてなし
  • 学びの時間
  • 印象美哲学 My Philosophy
  • くらしのドレス(コクシネル)
  • Books & Movies
  • Atelier Renovation
  • ことばによる薫陶(くんとう)
  • 北陸の小さな旅
  • 金澤文香fumikou
  • Benedictionf ネイルオイル
  • 関係イベント情報(記録)
  • Art & Museum
  • コミュニケーション能力認定資格講座
  • 金澤倖学~ずっと金沢で、男と女
  • 印象美な大人の表現力教室
  • 通年募集・企画セミナー情報
  • Chant de coccinelle.
  • 伝える
  • ◆WORDROBE About Us

月別アーカイブ

  • 2021年2月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (11)
  • 2020年5月 (13)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (19)
  • 2020年2月 (22)
  • 2020年1月 (16)
  • 2019年12月 (16)
  • 2019年11月 (16)
  • 2019年10月 (11)
  • 2019年9月 (5)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (8)
  • 2019年2月 (14)
  • 2019年1月 (15)
  • 2018年12月 (12)
  • 2018年11月 (12)
  • 2018年10月 (16)
  • 2018年9月 (24)
  • 2018年8月 (9)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (19)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (32)
  • 2018年2月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (10)
  • 2017年11月 (12)
  • 2017年10月 (6)
  • 2017年9月 (7)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年6月 (6)
  • 2017年5月 (7)
  • 2017年4月 (14)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (14)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (4)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年6月 (2)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年4月 (8)
  • 2016年3月 (12)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (5)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (7)
  • 2015年1月 (4)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (7)
  • 2014年10月 (1)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (2)
  • 2014年4月 (4)
  • 2014年3月 (3)
  • 2014年1月 (13)
  • 2013年12月 (1)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年10月 (5)
  • 2013年9月 (1)
  • 2013年7月 (2)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (6)
  • 2013年4月 (7)
  • 2013年3月 (1)
1

株式会社 WORDROBE(ワードローブ)
WORDROBE ATELIER
詳細についてはお問い合わせください。
駐車場完備しております。

COCCINELLE. ATELIER
〒106-0047
東京都港区南麻布3-5-44グレイス有栖川101

シェア






*必須項目

© WORDROBE ALL RIGHTS RESERVED.