• PROFILE
  • WORD-service-
  • ROBE-service-
  • LIFE-service-
  • BLOG
  • CONTACT
  • 2014.04.29

    ことばによる薫陶(くんとう) ~ 祝婚歌 / 吉野弘

    『 祝 婚 歌 』

    二人が睦まじくいるためには
    愚かでいるほうがいい
    立派過ぎないほうがいい

    立派過ぎることは
    長持ちしないことだと
    気づいているほうがいい

    完璧をめざさないほうがいい
    完璧なんて不自然なことだと
    うそぶいているほうがいい

    二人のうち どちらかが
    ふざけているほうがいい
    ずっこけているほうがいい

    互いに非難することがあっても
    非難できる資格が自分にあったかどうか
    あとで疑わしくなるほうがいい

    正しいことを言うときは
    少しひかえめにするほうがいい

    正しいことを言うときは
    相手を傷つけやすいものだと
    気づいているほうがいい

    立派でありたいとか
    正しくありたいとかいう
    無理な緊張には色目を使わず

    ゆったりゆたかに
    光を浴びているほうがいい

    健康で風に吹かれながら
    生きていることのなつかしさに
    ふと胸が熱くなる
    そんな日があってもいい

    そしてなぜ 胸が熱くなるのか
    黙っていてもふたりには
    わかるのであってほしい。

  • 2014.04.22

    丁寧は未来への贈り物

    そろそろ夏物の寝具に変えようと思いたち、

    きちんと手入れされた麻のシーツや、

    枕カバー、肌布団が
    手の届く場所に整えられていて、
    すぐに気持ちよく使えるとき、

    一年前の自分に
    『本当にありがとう!』と、
    お礼を言いたくなる。

    最近、面倒くさい気持ちに疲れていたので、
    過去の自分から、

    『 丁寧は未来の自分のためだよ 』

    と、教えられた朝。

  • 2014.04.14

    さくら色の涙を誘う、贈り物

    卯辰山で今年最後のお花見

    お昼ごはんのあとは、
    ふらりと上生菓子を買って、
    友達とドライブがてら野点でゆっくり。

    青空に映える桜吹雪がきれいな午後。

    金沢に生まれて良かったねぇ。。と、
    語り合い、

    その友達から、
    心がこもりすぎのプレゼントを贈られ、
    思わずベンチでお茶を頂きながら、
    泣いてしまった。

    よくもまあ、こんなにそっくりなのを
    見つけてくれたものだと感心しきり。

    なんだか、天国のだるちゃんも一緒に
    お花見にきたみたい。

    友達ってありがたいものですね。

  • 2014.04.01

    おとな美女、その共通点


    2013年8月27日にスタートした
    『WORDROBE おとな美女レッスン』

    知的な話し方教室や、魅せ方レッスン、
    イメージブランディング講座、
    コミュニケーション能力2級認定講座など、

    WORDROBEレッスンに参加してくださる女性には、
    共通点があります。

    ① 自立している女性である。

    自立とは経済的なものもあるけれど、
    精神的自立こそ、おとなの証ではないかと思う。
    つらいことがあっても、
    笑顔でパフォーマンスを上げて、
    自分で心のマネージメントができる女性。

    ② 謙虚な女性である。

    自身が、未熟で未完成であることを認め、
    誠実に学ぶ姿勢を持っている女性。

    ③ 相手に信頼を示せる女性である。

    コミュニケーションも、話し方も、
    自分から心を開くというのが最初の一歩。
    まずは自分から進んで相手を信頼する。
    それができる女性は、人からも愛される。

    ④ 自分を大切に扱える女性である。

    女性としての美しさも、人としての成長も、
    自分を愛することからスタートする。

    私なんか・・・と、自分で軽んじれば、
    あなたなんか・・・と、人からも軽んじられる。
    私ならば・・・と、自分を大切にすれば、
    あなたならば・・・と、人も大切にしてくれる。

    私は自己投資に値する人

    そう考えられる女性は、
    最も堅実なお金の遣い方を知っている、
    理知的な女性。

    自分の力で人生を切り開いていける、
    勇敢な女性。
    心地好い環境や必要な学びを自ら選択できる、
    美学を持つ女性。

最新記事

  • 金澤文香 Ceremony Box ~ 作法のお道具箱
  • 3週間のアトリエ・リノベーション
  • 自分だけのカオス
  • Chant de Coccinelle.ホームページをご案内
  • BLOOM WITH…
  • アトリエ・リノベーション初日

カテゴリー

  • 印象美な大人の表現力教室
  • 通年募集・企画セミナー情報
  • Chant de coccinelle.
  • 伝える
  • ◆WORDROBE About Us
  • 日常に思うこと
  • EQ(感情知能)コミュニケーション
  • おもてなし
  • 学びの時間
  • 印象美哲学 My Philosophy
  • くらしのドレス(コクシネル)
  • Books & Movies
  • Atelier Renovation
  • ことばによる薫陶(くんとう)
  • 北陸の小さな旅
  • 金澤文香fumikou
  • Benedictionf ネイルオイル
  • 関係イベント情報(記録)
  • Art & Museum
  • コミュニケーション能力認定資格講座
  • 金澤倖学~ずっと金沢で、男と女

月別アーカイブ

  • 2021年2月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (11)
  • 2020年5月 (13)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (19)
  • 2020年2月 (22)
  • 2020年1月 (16)
  • 2019年12月 (16)
  • 2019年11月 (16)
  • 2019年10月 (11)
  • 2019年9月 (5)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (8)
  • 2019年2月 (14)
  • 2019年1月 (15)
  • 2018年12月 (12)
  • 2018年11月 (12)
  • 2018年10月 (16)
  • 2018年9月 (24)
  • 2018年8月 (9)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (19)
  • 2018年4月 (44)
  • 2018年3月 (32)
  • 2018年2月 (9)
  • 2018年1月 (8)
  • 2017年12月 (10)
  • 2017年11月 (12)
  • 2017年10月 (6)
  • 2017年9月 (7)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年6月 (6)
  • 2017年5月 (7)
  • 2017年4月 (14)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (14)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (4)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年6月 (2)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年4月 (8)
  • 2016年3月 (12)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (3)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (5)
  • 2015年4月 (3)
  • 2015年3月 (7)
  • 2015年1月 (4)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (7)
  • 2014年10月 (1)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (2)
  • 2014年4月 (4)
  • 2014年3月 (3)
  • 2014年1月 (13)
  • 2013年12月 (1)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年10月 (5)
  • 2013年9月 (1)
  • 2013年7月 (2)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (6)
  • 2013年4月 (7)
  • 2013年3月 (1)
1

株式会社 WORDROBE(ワードローブ)
WORDROBE ATELIER
詳細についてはお問い合わせください。
駐車場完備しております。

COCCINELLE. ATELIER
〒106-0047
東京都港区南麻布3-5-44グレイス有栖川101

シェア






*必須項目

© WORDROBE ALL RIGHTS RESERVED.