2019.10.20 豊かな日本の食文化と環境 立派な豚ロースの塊肉を頂いたので、久しぶりに煮豚を作りました。 ステーキなら200gでも満足感があるのに、煮豚やビーフシチューなどの煮込み肉は、なぜ、1キロ使っても、あっという間になくなるのだろう、、、 謎過ぎる、、、 . 食べ過ぎないよう、普段自粛してるけど、本来は大好きなもの。 きれいなお肉なので、生姜やニンニクなどの香味は使わず、 水ではなくお茶をつかい、日本酒、醤油、味醂、昨日作った梅酒の実で作ったジャムだけで、さっぱり味のトロトロ煮豚に。 冬に仕込んだ手前味噌も、今日から蔵出して、アスパラ菜のお味噌汁を作りました。 新米とともに頂くと、エンドレスに食が進んでしまう。。。 ..この豊かな日本の食文化と環境にしみじみ感謝しながら、 この幸せを次世代にも手渡し続けたいと感じることが、持続可能な地球にむかう、素朴な第一歩なのだろう。 後世生まれ変わって、後悔しないためにも。